相続による不動産の名義変更でお困りですか?

  • 戸籍などの必要書類の集め方がわからない
  • 預貯金が凍結されてしまって困っている
  • 相続登記が義務化と聞いて不安だ
  • 何から始めれば良いのかわからない
  • 手続の流れがわからない
  • 相続人の中に疎遠な人がいる
  • 将来の相続に向けた分け方を考えたい

ひとつでも当てはまる方は、
ぜひ、当事務所の無料相談をご利用ください!

永田翔綜合事務所3つの特徴

Feature.01

複数の資格を持つ不動産手続の専門家が対応


当事務所の代表司法書士である永田は、登記の専門家である司法書士であるだけでなく、複数の国家資格を保有しています。

土地家屋調査士・行政書士・宅地建物取引士の資格を持ち、様々な手法を組み合わせて、お客様にとってより良い解決方法を提案することができます。

当事務所ではすべてのご相談につき、代表司法書士の永田が対応させていただいております。

Feature.02

税理士・弁護士・社会保険労務士などの専門家との連携


日本の法律では、資格ごとに対応できる業務が定められております。

当事務所で対応ができない分野であれば、お客様のご希望にあわせて専門家をご紹介させていただきます。

・税務関係は税理士
・訴訟関係は弁護士
・年金関係は社会保険労務士
といった形でご紹介させていただきます。

Feature.03

お客様にあわせた連絡方法・対応時間


当事務所の営業時間は平日の午前9時から午後6時となっておりますが、事前にご要望いただければ、早朝・深夜・土日祝日なども対応可能です。

また電話やメール以外にも多様な連絡方法に対応可能です。

LINEやFacebookのほか、Zoomなどを利用したオンラインミーティング、Slack/Discord/ChatWorkなどの豊富なチャットツールに対応しております。

その他の連絡方法にもなるべく柔軟に対応しております。

サービス一覧

土地建物相続プラン

不動産の名義変更に必要な「戸籍等の収集」「遺産分割協議書作成」「登記申請書作成」を行います。
お客様は印鑑証明書の取得と、司法書士が作成した書類に署名・捺印するだけで手続が完了します。

土地建物相続プラン:66,000円(税込)
※相続登記の申請件数が2件以上になる場合・相続関係が複雑な場合は別途お見積もりさせていただきます。

相続一括おまかせプラン

相続財産の総額が1億円以下の方、不動産・預貯金・有価証券に必要な手続の一切を行います。
お客様は印鑑証明書の取得と、司法書士が作成および金融機関・証券会社から取り寄せた書類にご署名・ご捺印するだけで手続が完了します。

相続一括おまかせプラン:398,000円(税込)
※相続財産が1億円を超える場合は別途お見積もりさせていただきます。

60分無料相談プラン

相続など不動産に関するお悩みについて、無料相談を承ります。
当事務所で対応できない内容であれば、ご相談内容に応じて詳しい専門家をご紹介させていただきます。

初回相談料:0円
※原則60分まで(複雑な内容などで、時間がかかることがやむを得ない場合は、60分を超えても問題ございません)

感謝の声多数

お客様の声


「アクロバティックなスピード対応」に驚き

大手不動産仲介業者 Y支店長 K氏/ 40代


売却の相談を受けた不動産について、お客様が相続登記をされていませんでした。
契約希望日までに間に合わないタイトスケジュールでしたが、ダメ元で永田先生に依頼したところ、見事に間に合わせてくれました。
あまりの早さに「アクロバティックですね!」と驚きの声をあげてしまいました(笑)。

親切丁寧で従兄弟にもオススメしました

主婦/ 40代


知人からの紹介で、亡くなった父の相続手続について、永田先生に相談をさせていただきました。
「近いうちに親族が集まるタイミングがある」というと、その日にあわせて快く訪問してくださいました。
手続もスムーズに完了していただけたので、伯父が亡くなった際の手続について、従兄弟にオススメさせていただきました。

他の司法書士に断られた案件も解決してくれた

不動産賃貸業 / 60代


他の司法書士事務所で相談するも、2か所で断られて困っていた。
建築会社の紹介で、永田先生に相談をしたところ、解決方法を提案してもらえて本当に助かった。
おかげで子供や孫の代まで、相続トラブルを引きずらなくてすむ。

専門家紹介


不動産・相続手続の専門家 永田翔
(司法書士・行政書士・土地家屋調査士・宅地建物取引士)


はじめまして。永田翔(ながたしょう)です。神奈川県藤沢市の湘南台という町に事務所を開設しております。

司法書士・行政書士・土地家屋調査士・宅地建物取引士の資格を持っており、不動産・相続手続の専門家です。
私は大学には行っておりませんが、大人になってから一念発起して勉強し、各種資格を取得いたしました。

弁護士・税理士など様々な資格が存在しますが、相続による不動産の名義変更(相続登記)の専門家は司法書士です。

しかし例えば自動車の名義変更は行政書士の資格がないとできません。
また不動産の名義変更であっても、大きな土地を2つに分けて、それぞれ兄と弟が相続するといった手続には土地家屋調査士が必要です。

このように一つの資格だけではお客様のお悩み事をすべて解決することはできません。

当事務所では私自身が複数の資格を持っているほか、税理士・弁護士・社会保険労務士など、他の資格を持った専門家とも連携を取って、お客様のお悩みを一緒に解決していきます。

また、独立前に大きな司法書士法人の支店を任されていた時期があります。
そこではほとんどのお客様とは直接お話しをすることがないような状態でした。

当事務所では私自身が、すべてのお客様のご相談を聴かせていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください。

お申し込みの流れ


1

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。

2

ご相談

面談・電話・Webミーティングなど、お好みの方法でお話を聞かせていただきます。

3

見積のご提案

ご希望される手続にあわせて、費用のお見積もりをさせていただきます。
※見積の時点では費用は一切かかりません。
ご納得いただけましたらご依頼ください。

4

手続

内容にもよりますが、ご相談から手続の完了まで2~3か月程度はかかります。
こちらからも進捗報告いたしますが、気になることがあればいつでもお気軽にご連絡ください。

5

納品

手続完了後の書類等を納品させていただきます。
基本的には書留付きでのご郵送となります。
お会いしてのご説明などをご希望でしたらおっしゃって下さい。

6

完了後もご質問・ご相談が可能

手続が完了した後も、1年間は無料でご相談・ご質問がいただけます。
※ご依頼内容に全く関しないご相談については、別途ご依頼ください。

こんな方におすすめです!

  • 戸籍の見方や取り方がわからない
  • 平日は法務局に行けない
  • 誰に相続手続を頼めばいいのかわからない
  • 報酬や手数料が高いのではないかと心配
  • 亡くなってから何年も経っている
  • 不動産が複数ある
  • 遠方の不動産がある
  • 他の人と共有状態になっている不動産がある
  • 相続人となっている親族の関係が複雑
  • 不動産の売却、建替を予定している
  • 相続登記を急ぐ理由がある
  • パソコン作業など書類作成が苦手

今お申し込みいただいた方へ
特別プレゼントをご用意しました!

今だけの特別プレゼント

自筆証書遺言を無料で作成&60分無料相談チケット


自筆証書遺言の作成を無料でお手伝いいたします(依頼者様以外の方でもかまいません)。
※通常、弁護士・司法書士・行政書士等に遺言書作成を依頼すると10万円程度はかかります。
保管方法に不安がある方は、ご希望であれば当事務所が銀行に借りている貸金庫で保管させていただきます(保管サービスも無料です)。

また60分間無料相談チケットをプレゼント。
こちらも依頼者様以外にもお使いいただけますし、相談内容も相続に関するもの以外でもかまいません。

お申し込みはこちら

よくあるご質問
Q&A

Q

司法書士の報酬は、どこの事務所に頼んでも同じですか?

A

報酬は自由ですので、事務所ごとに費用は異なります。
なお、昔は司法書士の報酬には基準が定められていたので、当時は基準の範囲内で費用を算定していました。


Q

土地建物相続プランの報酬が66,000円(税込)を超える場合について教えてください。

A

相続登記の申請件数が2件以上になる場合は別途お見積もりさせていただいております。
具体的には
・相続人となる方が2人以上いる場合(例えば実家はご長男が相続するが、賃貸用アパートはご長女が相続される場合など)
・相続登記を申請する法務局が2か所以上ある場合(他の都道府県にも不動産がある場合など)
には作成する登記申請書の数が増えますので、1件あたり33,000円(税込)を加算させていただきます。

また被相続人や代襲相続人となる方が複数名いらっしゃる場合や、相続人が6名以上いらっしゃる場合にも、それぞれ費用を加算させていただいております。
※亡くなられている方2人目から33,000円(税込)・相続人6人目から3,300円(税込)


Q

報酬の他にかかる費用としては、どのようなものが何円程度かかりますか?

A

報酬以外の費用は、仮にご自身で手続をされた場合でもかかるものになります。
仮に不動産が土地1筆・建物1棟で、評価額が合計2,000万円で、一般的な内容の相続登記であれば、下記のような費用になります。

実費合計10万1,000円(内訳:戸籍等取得費用8,000円・登録免許税8万円・登記事項証明書1,000円・郵送代3,000円程度)
これに報酬額の66,000円を加算すると、16万8,000円となり、こちらが実際にお支払いいただく金額となります。

実費については下記のように見積しております。
・戸籍等の必要書類を集める費用(通常数千円程度です。15,000円を超えるケースは珍しいです。上記では仮に8,000円としました。)
・登録免許税(不動産の固定資産税評価額の0.4%です。1,000万円であれば4万円・3,000万円であれば12万円を、登記申請時に法務局に納めます。上記では仮に評価額を2,000万円として8万円と計算しました。)。
・完了後の登記事項証明書(登記簿謄本)取得費用(1通あたり500円。法務局の窓口で取得すると600円かかりますが、オンラインで申請すると500円になります。当事務所ではオンライン申請を利用しています。上記では不動産が2つとして、2通で1,000円としました)。
・郵送代(当事務所では通常1回520円のレターパックプラスを使用しています。お客様に押印書類を郵送※往復・法務局に書類提出※往復・お客様に書類を納品で計5回、2,600円程度かかります。)